2020年05月16日
外出自粛:休塾で通えなくてもWebにて「そろばん」学習指導しています
外出自粛:休塾が続いています。「そろばん」学習、習い事 として珠算教室に通っている生徒さん、保護者の方も悩んでいらっしゃるのではないでしょうか。公民館や公共施設での珠算教室に通っている生徒さんも多いと思います
他県の方、通っている教室がお休みになり、レッスン問い合わせがあります。休塾の間の練習方法などご指導します。
自宅にいながら、「珠算・暗算」指導をしております。
オンライン学習「まなぶてらす」でそろばん講師をしております遠隔授業
そろばん学習は、復習も大事です。練習プリントも自作問題などスカイプでやり取りしています。「大そろばん」を使っての動画レッスンです。流れについてはご相談ください。
スマホ・PC・タブレットなどがあれば、Skype(スカイプ=無料通話サービス)を利用してマンツーマン指導をしております。※まず、「まなぶてらす」への会員登録が必要になります。
オンライン学習「まなぶてらす」https://www.manatera.com/
そろばん講師:まゆみ先生 で検索 まずは無料体験レッスンをおためしくださいオンラインレッスン予約
非常事態宣言も発表されました。通塾できずに、自宅で頑張って練習している生徒さん達。お役に立てたらと思います。
マンツーマン指導ですから、生徒さんとやり取りしながら進めます。
御氏名・御連絡先を明記の上、下記の方法で御連絡下さい。
携帯・・090-9603-6210 FAX・・0977-84-5335
携帯ライン登録から連絡できます。無料通話OK
Skype利用 ID:hammock_15
メール・・mm4071@softbank.ne.jp
講師:奥永真由美
資格:日本珠算教師養成講座終了
全国珠算教育連盟(珠算8段・暗算9段)
日本商工会議所(珠算技能国際認定証1級)
日本商工会議所主催珠算能力検定1級
所属:日本珠算連盟(別府珠算連盟)会員
別府商工会議所会員:奥永塾
日本商工会議所主催検定・日本珠算連盟主催の検定(別府会場)を受験できます。

#大分市 #別府 #湯布院 #珠算 #そろばん #コロナウイルス #外出自粛 #幼児教育 #習い事 #休校 #休塾
#オンライン学習 #まなぶてらす #サークル #テレワーク #在宅 #学習塾 #右脳教育 #脳トレ
他県の方、通っている教室がお休みになり、レッスン問い合わせがあります。休塾の間の練習方法などご指導します。
自宅にいながら、「珠算・暗算」指導をしております。
オンライン学習「まなぶてらす」でそろばん講師をしております遠隔授業
そろばん学習は、復習も大事です。練習プリントも自作問題などスカイプでやり取りしています。「大そろばん」を使っての動画レッスンです。流れについてはご相談ください。
スマホ・PC・タブレットなどがあれば、Skype(スカイプ=無料通話サービス)を利用してマンツーマン指導をしております。※まず、「まなぶてらす」への会員登録が必要になります。
オンライン学習「まなぶてらす」https://www.manatera.com/
そろばん講師:まゆみ先生 で検索 まずは無料体験レッスンをおためしくださいオンラインレッスン予約
非常事態宣言も発表されました。通塾できずに、自宅で頑張って練習している生徒さん達。お役に立てたらと思います。
マンツーマン指導ですから、生徒さんとやり取りしながら進めます。
御氏名・御連絡先を明記の上、下記の方法で御連絡下さい。
携帯・・090-9603-6210 FAX・・0977-84-5335
携帯ライン登録から連絡できます。無料通話OK
Skype利用 ID:hammock_15
メール・・mm4071@softbank.ne.jp
講師:奥永真由美
資格:日本珠算教師養成講座終了
全国珠算教育連盟(珠算8段・暗算9段)
日本商工会議所(珠算技能国際認定証1級)
日本商工会議所主催珠算能力検定1級
所属:日本珠算連盟(別府珠算連盟)会員
別府商工会議所会員:奥永塾
日本商工会議所主催検定・日本珠算連盟主催の検定(別府会場)を受験できます。

#大分市 #別府 #湯布院 #珠算 #そろばん #コロナウイルス #外出自粛 #幼児教育 #習い事 #休校 #休塾
#オンライン学習 #まなぶてらす #サークル #テレワーク #在宅 #学習塾 #右脳教育 #脳トレ