2017年08月21日
全九州珠算選手権大会(大分)
大分商工会議所で開催の「全九州珠算選手権大会」に行って来ました。九州各県から参加した選手。競技会はいいですね。やはり…私も小学校〜社会人まで様々な大会に参加した経験があります。
最近は大会も少なくなってきました。そろばん人口も減ってきましたが、暗算、計算力に関しては優れていると思います。
そろばん人口が増えてほしいですね。
当教室では、子供から社会人まで、そろばん:暗算に興味関心のある方には指導しております。
個人指導もしております。お気軽にお問い合わせ下さい。湯布院、別府、大分で教えています。
講師:奥永真由美 090-9603-6210
メールでのお問い合わせhammock5448@i.softbank.jp
資格:日本珠算教師養成講座終了
全国珠算教育連盟(珠算8段・暗算9段)
日本商工会議所(珠算技能国際認定証1級)
所属:日本珠算連盟(別府珠算連盟)会員:奥永珠算塾
別府商工会議所会員


最近は大会も少なくなってきました。そろばん人口も減ってきましたが、暗算、計算力に関しては優れていると思います。
そろばん人口が増えてほしいですね。
当教室では、子供から社会人まで、そろばん:暗算に興味関心のある方には指導しております。
個人指導もしております。お気軽にお問い合わせ下さい。湯布院、別府、大分で教えています。
講師:奥永真由美 090-9603-6210
メールでのお問い合わせhammock5448@i.softbank.jp
資格:日本珠算教師養成講座終了
全国珠算教育連盟(珠算8段・暗算9段)
日本商工会議所(珠算技能国際認定証1級)
所属:日本珠算連盟(別府珠算連盟)会員:奥永珠算塾
別府商工会議所会員
2017年08月17日
8/18湯布院:無料体験教室開催
湯布院教室では、8月18日金曜日 午前10時から午前11時の間で
無料体験教室を開催します。
そろばん・あんざんについて、関心のある方はご連絡ください。練習用そろばんとテキストは準備しますので、参加ご希望の方は事前にご連絡下さい。氏名(保護者・お子様)と連絡先を明記の上、FAXまたはメールにてお知らせください。
FAX 0977-84-5335
メール hammock5448@i.softbank.jp
講師:奥永真由美 090-9603-6210
メールでのお問い合わせhammock5448@i.softbank.jp
資格:日本珠算教師養成講座終了
全国珠算教育連盟(珠算8段・暗算9段)
日本商工会議所(珠算技能国際認定証1級)
所属:日本珠算連盟(別府珠算連盟)会員:奥永珠算塾
別府商工会議所会員

無料体験教室を開催します。
そろばん・あんざんについて、関心のある方はご連絡ください。練習用そろばんとテキストは準備しますので、参加ご希望の方は事前にご連絡下さい。氏名(保護者・お子様)と連絡先を明記の上、FAXまたはメールにてお知らせください。
FAX 0977-84-5335
メール hammock5448@i.softbank.jp
講師:奥永真由美 090-9603-6210
メールでのお問い合わせhammock5448@i.softbank.jp
資格:日本珠算教師養成講座終了
全国珠算教育連盟(珠算8段・暗算9段)
日本商工会議所(珠算技能国際認定証1級)
所属:日本珠算連盟(別府珠算連盟)会員:奥永珠算塾
別府商工会議所会員

2017年08月16日
8/17 中学生以上対象:暗算教室(別府)
夏休みの間に暗算力を少しでも養いたいと思われる方もお気軽にお問い合わせ下さい。珠算式暗算の仕組みをわかりやすく教えます。
8月17日木曜日 午後7時30分から午後8時30分 です。
受講料 1,500円です。練習用そろばん、テキスト代です。
別府市野口元町 野口ふれあい交流センター 2階 研修室5
事前にお申し込み下さい。携帯090-9603-6210 またはFAX0977-84-5335

8月17日木曜日 午後7時30分から午後8時30分 です。
受講料 1,500円です。練習用そろばん、テキスト代です。
別府市野口元町 野口ふれあい交流センター 2階 研修室5
事前にお申し込み下さい。携帯090-9603-6210 またはFAX0977-84-5335
2017年08月07日
無料体験:湯布院教室
算数・計算に強くなる方法!そろばん・あんざんについて学べます。
湯布院教室では、毎週水曜日午後4時30分~午後6時の間で無料体験ができます。「そろばん」とは・・・気になっている方・・・御連絡下さい。教室は湯布院駅近くのマックスバリューの裏手になります。携帯090-9603-6210
湯布院教室は、毎週水曜日 午後4時30分~午後5時30分
週に1回 月謝3,000円 ※テキスト代込みです。
検定を受験される場合は、別途検定料が必要です。
中学生以上の方で、個人指導をご希望の方は、御連絡下さい。別途日時になります。始める年齢は、関係ありません。お悩みの方はお気軽にご相談下さい。別府教室・大分教室は日時変則です。
当教室は、日本商工会議所主催・日本珠算連盟主催の検定を受検できます。珠算・暗算とも「掛け算・割り算・見取算」の3種目です。

御氏名・御連絡先を明記の上、下記の方法で御連絡下さい。
FAX・・0977-84-5335
メール・・hammock5448@i.softbank.jp
講師:奥永真由美 090-9603-6210
メールでのお問い合わせhammock5448@i.softbank.jp
資格:日本珠算教師養成講座終了
全国珠算教育連盟(珠算8段・暗算9段)
日本商工会議所(珠算技能国際認定証1級)
所属:日本珠算連盟(別府珠算連盟)会員:奥永珠算塾
別府商工会議所会員
湯布院教室では、毎週水曜日午後4時30分~午後6時の間で無料体験ができます。「そろばん」とは・・・気になっている方・・・御連絡下さい。教室は湯布院駅近くのマックスバリューの裏手になります。携帯090-9603-6210
湯布院教室は、毎週水曜日 午後4時30分~午後5時30分
週に1回 月謝3,000円 ※テキスト代込みです。
検定を受験される場合は、別途検定料が必要です。
中学生以上の方で、個人指導をご希望の方は、御連絡下さい。別途日時になります。始める年齢は、関係ありません。お悩みの方はお気軽にご相談下さい。別府教室・大分教室は日時変則です。
当教室は、日本商工会議所主催・日本珠算連盟主催の検定を受検できます。珠算・暗算とも「掛け算・割り算・見取算」の3種目です。

御氏名・御連絡先を明記の上、下記の方法で御連絡下さい。
FAX・・0977-84-5335
メール・・hammock5448@i.softbank.jp
講師:奥永真由美 090-9603-6210
メールでのお問い合わせhammock5448@i.softbank.jp
資格:日本珠算教師養成講座終了
全国珠算教育連盟(珠算8段・暗算9段)
日本商工会議所(珠算技能国際認定証1級)
所属:日本珠算連盟(別府珠算連盟)会員:奥永珠算塾
別府商工会議所会員
Posted by ハンモック at
12:34
│Comments(0)