プロフィール
ハンモック
ハンモック
日本珠算連盟会員・別府珠算連盟会員・別府商工会議所会員。日本珠算教師養成講座終了。全珠連珠算8段・暗算9段。日商珠算技能国際認定証1級。珠算能力検定1級
暗算力を高める指導をしております。両落としでの計算。幼児から大人まで関心のある方はご連絡下さい。資格取得できます。別府市大畑教室では随時生徒募集中。
学校・企業・地域・福祉・「珠算式暗算基礎セミナー」出張講座もしております。
少人数制です。わかりやすく指導しています。
通塾できない方は、オンライン学習「まなぶてらす」でそろばん講師をしております
https://www.manatera.com/WTE/reg.cgi?s=41
無料体験もできます。スマホ・PC・タブレットがあればレッスンできます。
Skype利用(無料通話):まなぶてらすへの会員登録が必要になります。

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス

2017年08月17日

8/18湯布院:無料体験教室開催

湯布院教室では、8月18日金曜日 午前10時から午前11時の間で
無料体験教室を開催します。


そろばん・あんざんについて、関心のある方はご連絡ください。練習用そろばんとテキストは準備しますので、参加ご希望の方は事前にご連絡下さい。氏名(保護者・お子様)と連絡先を明記の上、FAXまたはメールにてお知らせください。

FAX 0977-84-5335
メール hammock5448@i.softbank.jp



講師:奥永真由美 090-9603-6210
メールでのお問い合わせhammock5448@i.softbank.jp

資格:日本珠算教師養成講座終了
   全国珠算教育連盟(珠算8段・暗算9段)
   日本商工会議所(珠算技能国際認定証1級)

所属:日本珠算連盟(別府珠算連盟)会員:奥永珠算塾
別府商工会議所会員


  

Posted by ハンモック at 21:21Comments(0)そろばんの効用

2017年08月16日

8/17 中学生以上対象:暗算教室(別府)

夏休みの間に暗算力を少しでも養いたいと思われる方もお気軽にお問い合わせ下さい。珠算式暗算の仕組みをわかりやすく教えます。

8月17日木曜日 午後7時30分から午後8時30分 です。

受講料 1,500円です。練習用そろばん、テキスト代です。

別府市野口元町 野口ふれあい交流センター 2階 研修室5

事前にお申し込み下さい。携帯090-9603-6210 またはFAX0977-84-5335





  

Posted by ハンモック at 21:53Comments(0)そろばんの効用

2017年07月28日

中学生以上対象暗算教室(大分市・別府市)

暗算力を高めるスキルアップ。

脳トレ・脳活性化などに役立つ「珠算式暗算」について・わかりやすく説明します。実生活やビジネス社会の中でも役に立ちます。便利な暗算力を身につけてみませんか?

大分教室・別府教室:7月の予定をお知らせします。関心のある方は御連絡下さい。他の日時をご希望の方は、お早めに御連絡下さい。大分教室は、7月5日 ・7月21日 午後7時30分から開催
7月23日日曜日は、午前10時から開催。

8月は、2日午後7時30分から午後8時30分 です。大分教室は、日時についてはメールまたは電話でご相談下さい。体験教室も受け付けております。



初心者の方でも、お気軽にお問い合わせ下さい



湯布院教室は随時生徒募集しています。お気軽にお問い合わせ下さい。


講師:奥永真由美 090-9603-6210
メールでのお問い合わせhammock5448@i.softbank.jp

資格:日本珠算教師養成講座終了
   全国珠算教育連盟(珠算8段・暗算9段)
   日本商工会議所(珠算技能国際認定証1級)

所属:日本珠算連盟(別府珠算連盟)会員:奥永珠算塾
別府商工会議所会員

  

Posted by ハンモック at 15:49Comments(0)そろばんの効用

2017年07月01日

日本商工会議所主催・日本珠算連盟主催:暗算検定(別府会場)

検定種目は、「掛け算・割り算・見取算」の3種目です。珠算・暗算とも別府会場での検定受験ができます。

大分県内では、大分珠算連盟・別府珠算連盟があります。別府商工会議所内に事務局があります。当教室でも、検定の申込手続きは受け付けております。そろばん塾に通っていなくても検定を受けることはできます。申込手続きについて当教室にも問い合わせがあります。子供~大人まで短期間練習や能力試し(脳トレ)、就職活動の為の資格取得など、個人差はありますが「珠算・暗算」に興味のある方は、是非挑戦してみませんか。

暗算力は、素晴しい!と思っています。役立つ暗算力です。

平成29年度の日程です。


当塾は、湯布院・別府・大分で教室をしております。暗算力を高める指導をしております。中学生~社会人:夜間授業・週末授業・など個人で日時は異なります。お気軽にお問い合わせ下さい。

講師:奥永真由美 090-9603-6210
メールでのお問い合わせhammock5448@i.softbank.jp

資格:日本珠算教師養成講座終了
   全国珠算教育連盟(珠算8段・暗算9段)
   日本商工会議所(珠算技能国際認定証1級)

所属:日本珠算連盟(別府珠算連盟)会員:奥永珠算塾
別府商工会議所会員

  

Posted by ハンモック at 20:20Comments(0)検定のお知らせそろばんの効用

2017年06月07日

個人指導もしております。

最近は様々な習い事があります。子供達の習い事も曜日が重なって大変‼️

当塾では、個人指導も曜日、時間など相談しながらしています。

沢山の子供達と一緒に練習するのと違いマンツーマン指導ですので子供自身の集中力・自分に対する考え方など養われます。検定は、別府市内であります。珠算暗算検定を受けることができます。

1時間の練習です。1回1,500円。検定受験代は別途必要です。大分教室・別府教室・湯布院教室です。

幼稚園・保育園・児童クラブ・福祉施設 などでも関心がある方は、課外授業の一環として月に1回ボランティア指導いたします。

講師:奥永真由美 090-9603-6210
メールでのお問い合わせhammock5448@i.softbank.jp

資格:日本珠算教師養成講座終了
   全国珠算教育連盟(珠算8段・暗算9段)
   日本商工会議所(珠算技能国際認定証1級)

所属:日本珠算連盟(別府珠算連盟)会員:奥永珠算塾
別府商工会議所会員




  

Posted by ハンモック at 19:40Comments(0)そろばんの効用

2017年05月20日

中学生~社会人向け:暗算教室(別府)

社会人の方も新年度になり、仕事も落ち着いてきたようです。

5月の練習はじめます。

社会人以外でも小学生以上~ 暗算に興味がある方は、ご参加下さい。

即実践・実生活でも役立つ珠算式暗算の仕組みを説明します。

日 時 5月21日(日曜日) 午前10時~午前11時

場 所 野口ふれあい交流センター 2階研修室5
     別府市野口元町12-43 

参加料  1,500円 練習用そろばん・テキスト代

参加ご希望の方は、テキスト準備がありますので下記の方法で事前にお申込下さい。御氏名・ご連絡先を明記してください。5月19日迄にご連絡下さい。

上記日程以外でも構いませんが、興味のある方はご連絡下さい。予約制となります。

 FAX 0977-84-5335 

 メール hammock5448@i.softbank.jp

電話でのお問い合わせは、090-9603-6210 


講師:奥永真由美 

資格:日本珠算教師養成講座終了
   全国珠算教育連盟(珠算8段・暗算9段)
   日本商工会議所(珠算技能国際認定証1級)

所属:日本珠算連盟(別府珠算連盟)会員:奥永珠算塾
別府商工会議所会員

夜間授業・週末授業をご希望の方は、お問い合わせ下さい。個人指導により日時が異なります。別府教室・湯布院教室


  

Posted by ハンモック at 20:36Comments(0)そろばんの効用

2017年05月07日

暗算の凄さ‼️掛け算割り算も暗算できる

暗算では足したり引いたりだけではなく掛け算割り算も暗算できるようになります。

当教室では珠算暗算の検定を受けて資格取得スキルアップにも満足していただいています。

子供から高齢者まで幅広く、興味のある方は是非お問い合わせ下さい。

4月の暗算検定についてですが、申込締切日3月8日です。足したり引いたりだけの見取り算だけ検定は7級合格となります。6級検定から掛け算割り算見取り算の3種目になります。挑戦したい方はご連絡下さい。


幼稚園や学童クラブなどで課外授業の一環として月に1回の出張講座も受付しております。


奥永真由美 携帯 090-9603-6210 ラインOK facebookもOK‼️

メール hammock5448@i.softbank.jp


  

Posted by ハンモック at 00:20Comments(0)そろばんの効用

2017年03月29日

新学期前!無料体験教室

新学期がはじまる前に、計算力を養う方法。「そろばん&あんざん」について基礎知識を学んでみませんか?無料体験教室を開催します。別府教室と湯布院教室です。お気軽にお電話、ラインメール、お問い合わせ下さい。

集中力・忍耐力・発想力・記憶力・観察力など様々な能力アップに繋がります

当教室では、マンツーマン指導(個別指導)もしております。


野口ふれあい交流センター 2階研修室5
別府市野口元町12-43 


参加ご希望の方は、教材準備の関係がありますので御氏名・御連絡先を下記のいずれかで御連絡下さい。ご質問等もあれば明記してください。

FAX・・0977-84-5335

メール・・ hammock5448@i.softbank.jp

講師:奥永真由美 090-9603-6210
メールでのお問い合わせhammock5448@i.softbank.jp

資格:日本珠算教師養成講座終了
   全国珠算教育連盟(珠算8段・暗算9段)
   日本商工会議所(珠算技能国際認定証1級)

所属:日本珠算連盟(別府珠算連盟)会員:奥永珠算塾
別府商工会議所会員



  

Posted by ハンモック at 15:44Comments(0)そろばんの効用

2017年02月16日

週刊 東洋経済: 注目記事

気になる記事。そろばん習い事についても掲載されています。

IT時代でも役立つ珠算式暗算:計算方法だと思います。

興味のある方は是非ご覧ください。




当教室では、子供から大人まで関心のある方はご指導しています。お問い合わせください。  

Posted by ハンモック at 08:05Comments(0)そろばんの効用

2017年01月26日

大分合同新聞記事

大分合同新聞記事‼️中藪先生の記事が掲載されていました。大分県では、日本珠算連盟支部は、大分支部と別府支部があります。

そろばん…暗算の良さをわかってもらえるように。IT時代でも役立つ珠算式計算方法、暗算だと思います。

当教室も湯布院、別府で指導しています。関心のある方は是非ご連絡下さい。当教室では別府会場での検定試験を受験できます。

奥永真由美 090-9603-6210
資格:日本珠算教師養成講座終了
   全国珠算連盟(珠算8段・暗算9段)
   日本珠算連盟(珠算技能国際認定証1級)

所属:日本珠算連盟(別府珠算連盟)会員:奥永珠算塾
別府商工会議所会員



  

Posted by ハンモック at 12:25Comments(0)そろばんの効用