算数苦手・・がきっかけ。

ハンモック

2016年10月14日 13:20


小学校3・4年生で算数の時間に数時間「そろばん」授業があります。最近は授業単位時間が少ないので子供の中にはわからないまま進んでいるようですね。「九九」にしても完璧に覚えるまで授業ではしないようです。


そろばんを習いに来られる子供さんの中にも、そろばんに興味がある・・というより算数が苦手というので、習いに来られる子供さんがいます。算数での計算方法と珠算式計算方法は、仕組みが違うので低学年では戸惑いがあるようです。しかし、珠算式暗算が自然と身につくので計算は速くなります。

そろばん・あんざん検定を受けています。別府市内での会場です。緊張感と時間内に集中する力精神力など養われます。

無料体験もできます。塚原教室・別府教室・湯布院教室 それぞれ曜日時間帯が異なりますので、関心のある方はお電話でお問い合わせ下さい。

大人の方も、計算力を身につけるためや認知症予防など はじめる年齢は関係ありません。自助努力も大切です。


奥永真由美 090-9603-6210
メールでのお問い合わせhammock@oct-net.ne.jp

資格:日本珠算教師養成講座終了
   全国珠算教育連盟(珠算8段・暗算9段)
   日本商工会議所(珠算技能国際認定証1級)

所属:日本珠算連盟(別府珠算連盟)会員:奥永珠算塾
別府商工会議所会員








関連記事